top of page

ツボについて(1)

  • 執筆者の写真: SHINICHI
    SHINICHI
  • 2022年10月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは本島です。


今日は患者さんへセルフケアで


伝えたツボについてです。


まずは・・・・


「委中」(いちゅう)


というツボです。



膝の裏の真ん中にあります。


主治として腰痛、神経痛、膝痛が


あり、効能として経絡のとおりを


良くする。腫れ、痛みを除くなど


があります。


私の場合「委中」にはお灸をして


います。


腰痛でこられた患者さんには必ず


おこなってます。


もう一つは


「伏兎」(ふくと)


というツボです。


足の前面にある筋肉のふくらみが


うつ伏せしたウサギに似ている?


ためにこの名前になったらしいです


主治として腰痛、大腿部と膝の冷え、


股関節通があり、効能として経絡の


とおりを良くする。冷えを除くなど


があります。




赤い丸のシールがあるところが


「伏兎」になります。


ツボのとりかたとしては


腰に手を当てたときに指先が触れる


とがった部分(上前腸骨棘)と


膝の皿の外側を結んだ線上


にあります。


膝から10~12センチ上に


「伏兎」はありますが、腰痛の


人はそれより7~8センチ上


白い丸のシールあたり(太ももの


真ん中)あたりが痛くなったり


硬くなりやすいので、そこに


はりきゅう施術を行います。


当院にきて、施術をうけてその後の


セルフケアもお伝えしています。


いつでもツボの位置やツボの取り方


など見返してもらえるようにブログ


にものせようと思っております。


それでは皆様ごきげんよう✨






























 
 
 

最新記事

すべて表示
価格改定について

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。  さて、当店ではこれまで、針灸及び整体施術サービスの品質維持と価格の安定に努めてまいりました。しかしながら、最近の国際市場での原材料価格の高騰や、輸送コストの増加などにより、...

 
 
 
年末年始の営業について

こんにちは ものすごくブログを更新していない 本島伸一です 年末年始の営業についての ご報告です 2023年12月29日 19時 営業終了 12月30日~1月3日  年末年始休暇 2024年1月4日  10時 営業開始 よろしくご了承のほどを お願いいたします。...

 
 
 

Comments


​福岡県福岡市早良区次郎丸4丁目17-3-A

※営業やご案内などのご連絡につきましては固くお断りしております。ご遠慮ください。

bottom of page