with コロナ
- SHINICHI
- 2022年9月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは本島です。
今日は患者様からの問い合わせの
話です。内容としては
「コロナ感染症後の後遺症に
鍼灸は効果がありますか」という
問い合わせでした。
後遺症についての症状は様々で
倦怠感、頭痛、息切れ、動悸、
味覚障害、脱毛、物忘れなどです。
この時の患者様の症状は倦怠感
でした。
コロナ感染症後の後遺症について
は現時点で確立された治療法が
ないため悩んでいる人が多いと
思います。
ところが東洋医学で「倦怠感」
「動悸」「息切れ」などを考える
と「気虚」なります。
さまざまな不調を全身の状態から
判断する東洋医学ならではの考え
かたです。
このように考えていけば鍼灸で
「コロナ感染症後の後遺症」の
不調に対応できるかもしれません。
問い合わせには気虚の説明をして
一度鍼灸治療をうけるようにすすめ
ました。またこの倦怠感が長く続く
という情報があるので、セルフケア
でのお灸をすすめました。
気虚といえば足三里、合谷それに
気海、三陰交のツボがおすすめです。
未知のウイルスの後遺症なので
根気よくセルフケアは続ける必要が
あると思います。
コロナに対する規制が緩和され
今まで制限されていたことが
緩まっていくでしょう。その後
コロナに関することは自己責任と
をなり国もお金ださなくなる
でしょう。
そうすると自分の身は自分で守ら
なくてはいけません。
その守る方法として針灸と整体を
いれてもらえればと思います。
暑さが続き、台風も近づいてます。
どうぞお気をつけてお過ごしください
それでは皆様ごきげんよう。
Comments